2016.09.134104 views

自分のネイチャーカラーパレットをつくろう!初級編

6

小倉ひろみ

CMFプランナー

花や葉っぱ、木の幹や地面、空など、自然の美しい色を写真に撮って集めます。
集めた写真から「1色に見える状態」を抜き出します。この切り取り作業を20色くらいになるまで行います。抜き出した色を「12の色枠」のうえに乗せて動かし、近い枠色を見つけたら、その中に色をうめ込みます。これを繰り返して12の枠全てに色写真をうめ込みます。すると「虹色の順番にならんだパレット」ができ上がります。
つぎに12の色に名前をつけていきます。写真を撮ったときの気持ちや、写真から連想される状態などを色のなまえにすると、楽しく個性あふれるパレットになるでしょう。自分だけの「ネイチャーカラーパレット」できあがりです!
このHow toでは「虹の色の順番をガイドにし、それに近い色を選ぶ」というあそびをすることで、美しいと感じる色づかいの法則を学びつつ、色という視点を通して自然への眼差しを豊かにします。

REPORT RANKING
やった!レポ いいねランキング
READY
準備するもの
  • スマートフォンの写真機能

  • パレット(初級は12色相環と白・灰・黒の15ポジション)

STEP 1

自然を撮影して色を集めよう

自然の中にある様々な美しい色を撮影します。虹の色を思い浮かべながら、20色くらい集めましょう。

STEP 2

カラーパレットを準備

  • 自分のGoogle ドライブにコピー

カラーパレット用のファイルを用意します。
今回はGoogleスライドというブラウザー上で利用できるアプリケーションを使って、画像のトリミングやパレットの上に画像を置く作業をします。
下記のアドレスをクリックし、このHow toで使うGoogle スライドを開いてください。
https://drive.google.com/open?id=1NkNrUVj0loLRgXxJPdNjpvC8mLI76s3935cIJlK9Glg
”ファイル”メニューの”コピーを作成”を選ぶと、自分のGoogle ドライブにファイルがコピーされます。

*Google スライドについては https://www.google.com/slides/about/
 Google ドライブについては https://www.google.com/drive/

*自分が持っているアプリケーションで作業する場合は、以下からパレットのファイルをダウンロードして使ってください。
https://drive.google.com/open?id=0B_fbqeKMiIRiS0c1WE1xNVBUTk0

STEP 3

撮影した画像をトリミング

  • Google スライド上でトリミングする
  • トリミングした画像を並べておく

画像の中で色を抽出したい部分をトリミングします。
Googleスライドの2枚目上で画像をトリミングしたり、トリミングした画像を並べて整理します。

POINT

パレット上にある12色に近い色を、画像の中から探すようにしましょう。
また、切り取る時は、形より「色」の印象が強くなるように切ります。

STEP 4

画像をパレットにおいてみよう

  • トリミングした画像をパレットに置く

パレットの上にトリミングした画像をコピー&ペーストでパレットに移動させ、どの枠の色が画像の色に近いかマウスでドラッグさせながら探し、一番近い枠色の中に入れます。

STEP 5

全ての枠に色をあてはめよう

パレット上の枠の中を全てに、集めた自然の色をあてはめます。

STEP 6

「色のなまえ」をつけよう

  • 色に名前をつける

それぞれの色に写真の思い出を想起させる「色のなまえ」をつけて完成です。
ポイント:被写体にとらわれず、自由に色の名前をつけることで、色をマスコット化します。親子や友達と一緒に考えると楽しいですよ。

REPORT RANKING
やった!レポ いいねランキング
クリップしたユーザー(57人)
LATEST HOW TO
新着のHow To
NEWS
お知らせ
THEME
テーマ
MATOME
まとめ

夕焼けのような刻々と変化する現象の色から、身近な植物や昆虫まで、自然にはさまざまな美しい色が宿っていて、そして変化しています。
新芽の赤、初緑の鮮やかな緑、夏の日差しに耐える深い緑、寒さ対策の紅葉、次の世代に託す枯れ葉。生まれたてのアブラゼミは透き通るような薄い白緑ですが、数日後の死骸は黒ずんだ茶色です。
色は生きています。色という視点をもつことで、その美しさへの感動はもちろん、すべての生き物の状態や・自然現象の状態、つまり命の強弱を感じ取ることができるようになり、自然への眼差しが豊かになります。
一方、自然の色は身近にあって誰でも美しいと感じる事ができますが、美しく響き合うように色をハンドリングするのは以外と難しいものです。でも法則を覚えれば大丈夫。その第一は「色は虹の順番に整理すると美しく見える」ということです。ネイチャーカラーパレットづくりを繰り返してゆくうちに、色を自在にハンドリングできるようになってゆくでしょう。「自分だけのパレット」をつくって、あなたもアーティストデビューしませんか?

GROW CHART
成長スコアチャート
野性2
3知性
4感性
アクティビティ
つくる
環境
山 ・ 川 ・ 森 ・ 街 ・ 田畑 ・ 海 ・ 公園
季節
春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬
所要時間
30分~60分
対象年齢
小学校低学年以上
やった!レポを投稿
写真とコメントをみんなと共有しましょう。
※画像サイズが大きい場合、通信料などがより多く発生します。
ログインしてやった!レポを投稿しよう!
※投稿するにはログインが必要です。
Profile
あと140文字
コメント
Profile
あと140文字
クリップしたユーザー(57人)
LATEST HOW TO
新着のHow To
NEWS
お知らせ
THEME
テーマ