みやっぴー
2017.12.04 谷津干潟
みやっぴー
2017.12.04 谷津干潟
ヨシガモ♂を発見。普段見ない鳥はテンション上がります。
9
7
コメント
あと140文字
Profile
S.K
2017.12.16 23:52

中村さん、宮原さん

教えていただきありがとうございます!

勉強になりました!

中村 忠昌
2017.12.14 16:24

宮原さま、横からしゃしゃり出てしまいすみませんでした・・・。カモってみんな同じイメージですが、マガモやカルガモに比べると小さい種が多いですね。

宮原悠
2017.12.14 11:42

S.Kさん
中村さんの仰る通りで、今の時期でしたら色の違いではっきりわかります。

宮原悠
2017.12.14 11:39

中村さん
ありがとうございます!
実はヨシガモは初見でした。意外と小柄なんですね〜。

中村 忠昌
2017.12.11 18:32

S.Kさま カモ類は冬から春にかけての体色がオス・メスではっきり違う種が多いので分かるんです。カルガモはオス・メスがほぼ同色なので、見分けるのはかなり難しいですが。

S.K
2017.12.11 15:39

カモ、全然詳しくないのですが遠めからみただけで♂とわかるものなのでしょうか?

中村 忠昌
2017.12.04 21:53

よく分かります。私もヨシガモが見られると、どこでもテンション上がってしまいます!谷津干潟ってところもありがとうございます!