おとしふみこ
2018.08.08 埼玉県高麗川
おとしふみこ
2018.08.08 埼玉県高麗川
ろ過装置作りで小石を洗っていたら「水中にムカデ?」調べてみると、どうやら『ヘビトンボの幼虫』。古くは『孫太郎虫』なんて可愛い名前で呼ばれ、子どもの疳の民間薬に。清流の指標となる生き物で、毒はないけどこのアゴで噛まれるとかなり痛いらしい。
10
3
コメント
あと140文字
Profile
おとしふみこ
2018.08.10 23:44

ときときさま、中村さま、
ヘビトンボ、幼虫も成虫もインパクト大ですね。
確かに足は頭に近い3対だけ。あとはエラなんですね。なるほど〜。
高麗川、魚もオタマジャクシもその他の水生生物もたくさんいました。

中村 忠昌
2018.08.09 10:52

カッコイイ!脚がいっぱい、と思って調べたら、体の後ろについてる脚みたいなのはエラだそうです。
ときときさんのおっしゃるように、ナウシカに出てきて、飛んでそうですね。

ときとき
2018.08.09 08:02

ヘビトンボ。。成虫も強そうな姿ですね。ナウシカにでてきそうな。高麗川が清らかな証なんですね。