
3月14日(日)にモリパークアウトドアヴィレッジの芝生広場にて、宮原悠さんを講師にお迎えし「野鳥の羽飾り工作」のワークショップを開催致しました。


はじめに宮原さんより、鳥の羽についての説明と作業手順を説明いただきました。






羽飾りに使用する羽とチロリアンテープをお客様が選び作業スタート!参加者のみなさん、とても楽しそうにお気に入りの羽を選んでました。





まず粘着テープの上に、羽を組み合わせて羽飾り部分をデザインします。続いて、大きめの革パッチの裏側に接着剤を使って貼り付け固定し、羽が革パッチにしっかり固定できたら、革パッチにチロリアンテープを通します。最後にチロリアンテープの両端をまとめてコードストッパー(小さな皮パッチ)に挿して完成です。



世界にひとつの羽飾りが完成し、みなさん嬉しそうな表情をしていたのが印象的でした。完成した羽飾りを大人から子供まで、頭に直接巻きとてもオシャレでした!「楽しかったです」「かわいい」等の声をたくさんいただき、ご参加ありがとうございました。
鳥のもつ羽は、形や色、模様が異なります。もし、公園や川辺で羽を見つけた時は、その羽の持ち主の生活や行動を想像してみるのも面白いでしょう。
今回のイベントHOW TO はこちら
【自然の落し物「野鳥の羽」を拾って工作しよう!】
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/220
次回、第6回目「オイルランプ作り」を2021年3月21日(日)に開催予定です。