4月26日(土)に東京都武蔵村山市の「イオンモールむさし村山」にて、講師にレザークラフトマン・ウッドワーカー・マルチクラフトマンの真島辰也さんをお招きし、蔓を使った「自然の素材でかごを編もう」ワークショップを行いました。
会場は、親子連れや手作り好きの方々が続々と集まり、和やかな雰囲気に包まれていました。初心者の方でも楽しく取り組める内容で、自然素材の魅力や手作りの楽しさを実感していただける時間となりました。
講師の真島 辰也さん
実演を交えながら、かご編みの基本的な技法やコツを丁寧に解説してくださいました。
材料の蔓



参加者は思い思いの形や大きさで、オリジナルのかご作りに挑戦します。最初は戸惑いながらも、次第に手つきも慣れてきて、真剣な表情でツルを編み込んでいく姿が印象的でした。

<お客様のやった!レポより>
<お客様のやった!レポより>
会場にPROTREK展示
参加者のみなさんが思い思いのかごを完成させ、笑顔あふれるひとときとなりました。真剣に作業する姿や、完成したときの笑顔がとても印象的でした。ご参加いただいた皆さま、ワークショップを開催してくださった真島辰也さん、本当にありがとうございました。
かご編みの技術をマスターすると「必要なら自分でかごを編めばいい」と考え方が変わってきます。普段の景色の中でも、自然と蔓が目に入るようになるのも面白いところです。これからも、自然とふれあいながらものづくりを楽しむ時間が広がってくれれば嬉しいです。
◎「バスケットウィービングをマスター!自然の素材でかごを編もう」の記事はこちら
次回、WILD MIND GO! GO! イベント イオンモールむさし村山
2025年5月6日(土)「お茶の木の若葉を摘んで緑茶と紅茶をつくってみよう」乞うご期待ください!