8月23(土)東京都武蔵村山市の「イオンモールむさし村山 2階ブリッジスペース」にて、着古したTシャツをアップサイクルし足半(あしなか)を作るワークショップを開催しました。講師には、狩猟採集や野外活動、自然科学をテーマに執筆されているフリーライターの藤原祥弘さんをお迎えしました。
Tシャツを細長く紐状にハサミで切り出していただき、それを使って切りヤーン(編み糸)作りからスタート。その後は、PPロープの軸(縦糸に相当)にヤーンを編み込んでいきます。




受付に足半とPROTREK展示
古くなったTシャツをアップサイクルして作る、世界に一つだけのエコな半足づくりワークショップを開催しました。参加者の皆さまは、それぞれ色や柄の組み合わせを工夫し、多彩で個性あふれる素敵な作品に仕上げてくださいました。
夏休みの最後の週末ということもあり、多くの子どもたちにもご参加いただき、賑やかで楽しい時間となりました。ご参加くださった皆さまありがとうございました。
次回、WILD MIND GO! GO! イベント イオンモールむさし村山
2025年10月25日(土)「みかんからアロマエッセンスを抽出しよう」乞うご期待ください!