NEWS

お知らせ

2025.02.14 UPDATE

『日本古来の保存食「乾飯(ほしいい)」をお米からつくってみよう』を公開しました

兵糧や非常食、携行食として活用されてきた「乾飯」は、炊いたお米を乾燥させたもの。伊勢物語にも登場するほど旅の食事としてポピュラーだった乾飯ですが、じつはその正体は、現代でも食されているアルファ化米の一種です。現代の道具を使えば制作時間は1時間足らず。日本に伝わる伝統の保存食をつくってみませんか?

https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/303

「UPDATE」の最新の投稿