NEWS

お知らせ

2025.08.04 EVENT

【イオンモールむさし村山 第5回】「日本伝統の履き物「足半」を作ろう」

生き物としての力を取り戻す自然体験メディア「WILD MIND GO! GO!」が、東京都武蔵村山市のイオンモールむさし村山で自然体験のワークショップを開催します。狩猟採集、野外活動、自然科学を主なテーマに執筆するフリーライターの藤原祥弘さんを講師にお招きして、Tシャツをアップサイクルして日本伝統の履き物「足半(あしなか)」を作るワークショップを開催します。編み方をマスターして、環境に優しいオリジナル足半を作りましょう。

お子さまから大人の方まで楽しんでいただけますので、お家で履ける室内履きを作ってみませんか?

日本伝統の履き物「足半」と「わらじ」を作って使ってみよう!

<日程> 2025年8月23日(土)

<時間> 第1回目 11:00~11:50
     第2回目 13:00~13:50
     第3回目 14:00~14:50
     第4回目 15:00~15:50

<場所> イオンモールむさし村山/2階 オガワ グランドロッジ前 ブリッジスペース
     フロアガイドはこちら

     〒208-0022 東京都武蔵村山市榎1丁目1−3
     アクセスガイド 車はこちら、バスはこちら

<定員> 各回10組 ※チケット販売による先着順となります。

<対象年齢> 全年齢対象

<料金> 500円/1組

<申込方法> 事前申込はありません。当日の10時30分より会場でチケットを販売します。

      ※お申込み1組につき、足半を1足作成していただきます。
      ※お2人で参加して2足作成したい場合は、2組のお申し込みが必要になります。
      ※作業の進み具合によっては、片方しか出来上がらない場合があります。

      ・お申し込みのお支払い方法は、現金のみとなります。
      ・チケットをご購入いただいたお客様は、
       ワークショップの開始5分前までに会場にお越しください。
      ・ワークショップの開始前に、同意書の記入など受付をしていただきます。
      ・ワークショップの性質上、途中からの参加はお断りする場合があります。

<持ち物> Tシャツ(M~Lサイズ:1~2着)
      ※裁断してヤーン(編糸)を作りますので、
       着古したTシャツがありましたらお持ちください。
      ※着古したTシャツがない場合は、こちらで用意したものを使用していただけます。
      ※素材は、綿100%が適していますが、
       ポリエステル・ポリウレタン等40%以下であれば混合でも問題ありません。

<注意事項>
      ・小学生以下のお子様が参加する場合は、
       小学生以下のお子様1名につき大人1名の同伴が必要です。


第6回のワークショップは2025年10月25日(土)に、
都市部の自然環境にまつわるお仕事をされている、
(株)BiotopGuild代表の三森典彰さんを講師にお招きして、
『みかんからアロマエッセンスを抽出しよう』を行ないます。
皆さまのご参加をお待ちしています。

主催:イオンモールむさし村山
後援:武蔵村山市/(一社)武蔵村山観光まちづくり協会
企画・運営:カシオ計算機株式会社

「EVENT」の最新の投稿