2016.12.013351 views

【連載】野生児育成計画#1 大潮の夜を探検! 真夜中の磯遊び

5

藤原祥弘

エディター/ライター

古くから私たちの生活に影響してきた潮の干満。なかでもとくに大きく潮が動く「大潮」は満月と新月のタイミングで月に2回起こります。普段は海のなかに没する岩場や浜があらわになる大潮の干潮時は、磯遊びの絶好の機会。春から夏の大潮に、潮干狩りに出かけたことがある人も多いのではないでしょうか。ところが、冬の間に潮干狩りに出かけることはありません。その理由は、「夏の大潮の干潮は昼に大きく下がり、冬の大潮の干潮は夜に大きく下がる」から。冬場は、みんなが寝静まっている夜の間に大きく潮が下がっているのです。とくに月明かりのない新月に大きく潮が下がるとなれば、浅瀬で眠る魚たちを観察する絶好の機会。新月の真夜中に、磯の生き物を見に行ってみませんか?

※潮の干満は地域によって条件が大きく異なります。上記の話は太平洋沿岸と南西諸島に当てはまります。内湾や日本海側では異なる場合もあります。

【連載】野生児育成計画
#1 大潮の夜を探検! 真夜中の磯遊び
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/67
#2 「水切り」と「遠投」をマスターせよ!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/79
#3 木の枝からパチンコを作る!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/93
#4 焚き火を使って「干し肉」を作る!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/97
#5 春の小川で「草摘み」に挑戦!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/100
#6 潮干狩りで狩猟採集生活にデビュー!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/102
#7 空き缶でウッドガスストーブを作る!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/112
#8 五寸釘を七輪で熱してナイフを作る!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/118

REPORT RANKING
やった!レポ いいねランキング
READY
準備するもの
  • ヘッドランプ

    1

  • バケツ

    1

  • タモ

    1

  • 濡れてもよいスニーカー

    1

  • 替えの靴下や着替え

    1

  • グローブ

    1

STEP 1

タイドグラフを手に入れる

潮の干満は釣具店などで売られている「潮見表」や「タイドグラフ」から知ることができます。近くに釣具店がなくても大丈夫。これらの言葉で検索をかければ、自宅の近くの港の潮汐のデータをネットから知ることができます。

また、タイドグラフと一体になったカレンダーを使っていれば、ふだんのスケジュールのなかで月の満ち欠けや潮の干満を感じることができます。月の満ち欠けと潮の上下動、干潮、満潮の時間が視覚的にまとまったものが使いやすく、シーガル社の「潮汐カレンダー」がおすすめです。

しかし、こちらのカレンダーは、東京・芝浦に合わせたもの。潮汐の時間は各地で異なるので、カレンダーで磯遊びの日にちを決め、ネットで出かける先の潮汐の様子を調べるとよいでしょう。

STEP 2

海へ出かける

  • 最干潮の2時間前の様子
  • 最干潮時。普段は海の底も海面から顔を出す

生き物の観察に適しているのは、浅い岩棚が広がっている場所。砂浜よりも岩場のほうが隠れ家が多いので、たくさんの生き物が潜んでいます。

訪れる時間帯は最干潮の前後。潮が下がりきる前のほうが水面が波立たず、また生き物の動きも緩慢です。そのため、最干潮の1時間ほど前に海へ行き、下がっていく潮に合わせて沖側へと進んでゆくのがおすすめです。

上げ潮にかかると思いのほか早い勢いで潮位が上がるので、早めに岸へと戻りましょう。

※潮干狩りの盛んな地域などでは、法で禁じられていなくても夜間の立ち入りが慣習で規制されている場合があります。

STEP 3

生き物を探す

潮が下がるにつれ、生き物たちは水が残った潮溜まりや澪筋(みおすじ)に集まってきます。どーんと丸見えで浮かんでいるもの、砂に半身を埋めているもの、岩かげに隠れているものなど干潮時の過ごし方はさまざま。

ライトで照らしながらいろんな場所を覗いてみましょう。また、「隠れ身の術」が得意な種類の生き物もたくさんいます。視界には入っているのに気づけないこともあるので、パッと見て何も見つけられなくても「何かいるかもしれない」という気持ちで見てみましょう。何もいないと思った場所から思わぬ生き物を見つけられるはずです。

POINT

磯観察の服装は、ふきっさらしの海辺では体が冷えるので防寒対策はしっかりと。足元は胴まであるウェーダーがベストですが、なければ長靴や履き古したスニーカーでもOKです。干上がった磯の上だけを歩くなら、ウェーダーに不慣れな人はスニーカーのほうが安全です(ウェーダーは歩きづらく、海中で転倒した時に足側に空気が溜まってひっくり返ることがある)。落水や転倒、夢中になって水に入ったときに備えて、着替えは上下1セット用意しておきましょう。

STEP 4

生き物を捕まえる

生き物を捕まえる時はタモの二刀流で。前後にタモを入れ挟み撃ちにして捕まえましょう。

頭側にあるタモはなるべく動かさず、尾側にあるタモを少しずつ動かしてプレッシャーをかけて頭側のタモに追い込むのが採集のコツ。

狭い岩棚やゴロタの岩場では、タモ1本に木の棒の組み合わせがよいこともあります。出かける場所に応じて使い分けてください。

※浅瀬でよく見られる生き物のなかには、ハオコゼやゴンズイといったヒレに毒を持つ魚もいます。種類がわからないときは注意して触りましょう。また、生き物によっては、漁業調整規則などで遊漁者の採集が禁じられている場合もあります。採集にあたっては地域のルールを調べてください。

STEP 5

生き物を見つける目を養う

岩陰に隠れるもの、岩と同じ模様になるもの、砂に隠れるもの、種類ごとに生き物の隠れ方は異なりますが、どんなに上手に隠れても生き物が逃れられないのが「左右対称」の法則。正面・上面から生き物を見たとき、体の形は左右対称になります。

ですから、隠れている生き物を探す時は「左右対称のもの」を常に意識します。上の写真にも「左右対称」が隠れています。見つけられるでしょうか? 左右対称が見つけられるようになったら今度は上級編。ライトを当てたときの「光の反射」に注意してみましょう。光を当てたときに、岩や砂はフラットな反射の仕方をしますが、生き物の体は内側から光り輝くような反射の仕方をします。体の側面の一部しか見えていないときにも使える技なので、ぜひ意識して身につけてください。

上の写真はメジナ(左)とタカノハダイ(右)。表面の反射に加えて、内側からボワっと光っているように見えないでしょうか。(このような見え方をするのは、おそらく体表面を透過した光が体のなかから跳ね返っているからではないかと私は考えています。)

REPORT RANKING
やった!レポ いいねランキング
クリップしたユーザー(26人)
LATEST HOW TO
新着のHow To
NEWS
お知らせ
THEME
テーマ
MATOME
まとめ

真夜中にひっそり訪れる大潮の干潮。私たちが眠り込んでいる間に、夜の磯はたくさんの生き物で賑わっています。とくに月のない新月の大潮は大物に出会うチャンス。満月程度の明るさがあると魚は活動しますが、明かりのない新月は暗くて動けないのか眠りこけるのか、物陰でじっとしていることが多くなります。数あるフィールドのなかでも、潮が下がったあとの浅瀬は生物の種類数と量の面から見てとても豊かな場所。誰もいない真夜中の海で、たくさんの生き物に囲まれるのは特別な体験です。

とても楽しい真夜中の磯遊びですが、事故だけにはご注意を。滑りやすい岩場での転倒や落水、有毒生物との接触、突然のライトの消灯などが起こりえるので、夜の海には2人以上で出かけることをおすすめします。

【連載】野生児育成計画
#1 大潮の夜を探検! 真夜中の磯遊び
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/67
#2 「水切り」と「遠投」をマスターせよ!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/79
#3 木の枝からパチンコを作る!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/93
#4 焚き火を使って「干し肉」を作る!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/97
#5 春の小川で「草摘み」に挑戦!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/100
#6 潮干狩りで狩猟採集生活にデビュー!
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/102

GROW CHART
成長スコアチャート
野性5
2知性
3感性
アクティビティ
探す
環境
季節
所要時間
30分~60分
対象年齢
小学校低学年以上
やった!レポを投稿
写真とコメントをみんなと共有しましょう。
※画像サイズが大きい場合、通信料などがより多く発生します。
ログインしてやった!レポを投稿しよう!
※投稿するにはログインが必要です。
Profile
あと140文字
コメント
Profile
あと140文字
  • ときとき
    2016.12.07 11:44

    たしけんさん 先週末ぐらいまでは暖かくて、磯遊びも楽しめましたよね。なにがとれたのかな。

  • ときとき
    2016.12.07 11:43

    ニシメガネザルさん ヒメイカ?ですか?

  • くろおおかみ
    2016.12.03 01:29

    左右対象はイカのようなアレ?

  • ときとき
    2016.12.01 20:48

    左右対称見つからないよー

クリップしたユーザー(26人)
LATEST HOW TO
新着のHow To
NEWS
お知らせ
THEME
テーマ