2016.11.082380 views

日本のロックバランシング「石花」 アレンジ編:石ぼうず

7

石花ちとく

石花師

ロックバランシング(ストーンバランシング)とは、岩や石を積み上げるアート。「石花(いしはな)」は、日本のロックバランシングです。基本編の「石を立ててみよう」では、ロックバランシング 初めてという方に、石の立て方を紹介しました。
基本編:石を立ててみよう!:http://gogo.wildmind.jp/feed/howto/5

このHow to では、アレンジ編として 石花の型「石ぼうず」に挑戦します。石ぼうずとは、細長い石の上に丸い石を乗せる、とってもシンプルな型です。石の形や、ちょっとした傾き加減で、いろいろな表情が生まれ、こけしや木霊(コダマ)のようにも見え、情緒豊かな作品になります。

1つでも味わい豊かですが、2つ、あるいは複数個まとめて立てると、あら不思議!そこには「ストーリー」が見えてきます。想像を膨らませて、石ぼうずを並べてみましょう!

REPORT RANKING
やった!レポ いいねランキング
READY
準備するもの
  • 陽よけの帽子

  • 汗や手を拭くタオル

STEP 1

台座を探す

かっこいい石がころがっている河川や海岸に出かけ、台座を探します。台座は、周辺よりやや高い位置にある、大きくてどっしりと安定した、石や岩がおすすめです。石ぼうずに関しては、シンプルな型ですが、趣深い作品になるので、流木などを台座にしてみるのも良いでしょう。全体の構図を考えながら台座を選びます。

ここでは、どっしりと安定した流木を台座に選びました。※河川や海岸では、水難事故に注意し、必要であればライフジャケットなどを着用しましょう。

STEP 2

石を探す

石ぼうずの型では、細長い石と、上に乗せる丸い石を使います。細長い石は「胴体」になります。先が尖っているほど、立たせることも、上に他の石を乗せることも難しくなります。丸い石は「頭」になります。胴体よりも幅の広い石を使うと、見栄えがよくなります。まずは、いろいろなサイズや形の石を拾い集めましょう。

STEP 3

組み合わせを探る

細長い石、丸い石ともに、いろいろな形やサイズのものを拾い集めたら、実際に、頭と胴体の石を手に取り当ててみましょう。組み合わせの可愛らしさ、頭の傾きによる表情の変化など、想像を膨らませながら、じっくりお気に入りの組み合わせを探ります。

POINT

石ぼうずは、あらかじめ石の形を絞り込むスタイルなので、石の選択がとても重要です。じっくり吟味してください。

STEP 4

石を立てる

大体のイメージが固まったら、まずは、胴体となる細長い石を立てます。台座にへこみやくぼみ、あるいは小さい穴があれば積極的に利用しましょう。胴体は、垂直であっても斜めであっても構いません。ただし、上に頭を乗せるので、あらかじめそれを念頭において位置を決めるのがポイントです。

続いて、胴体の上に頭を乗せます。石ぼうずのメインは、なんといっても頭です!これにより、作品の表情が左右されます。表情を意識し、向きや傾きを調整しながら、頭を乗せます。その際、胴体にそっと手を当て、もう片方の手で頭を乗せると安定します。

後は指先に伝わる重さ加減や、石と石の当たり具合を手がかりにして、バランスが取れるまで、少しずつ、ほんの少しずつ石を動かしながら、ピタリ!と静止する位置を探ります。そして、静止したのを感じたら、さっと手を離しましょう。

POINT

胴体は、台座のへこみやくぼみ、小さい穴などを利用して立てると安定します。
逆に、頭はそれ自体のくぼみや穴を、胴体に合わせるように載せると、比較的簡単に立ちます。

STEP 5

ストーリーを考えながら石を立てる

石ぼうずを1つ立てたら、その石ぼうずを取り巻く背景を想像しながら、2つ、3つとまわりに立てていきましょう。位置や傾き、大きさや色などに変化を加え、ストーリーを組み立てていくと面白いです。

POINT

複数の石ぼうずを立てる際は、できるだけ高い位置から立てると安全です。バランスを崩してゴロッと転がったとしても、被害を最小限に抑えることができます(笑)。

STEP 6

写真を撮る

作品が完成したら、風などで倒れてしまう前に、ひとまずいろいろな角度から写真を撮りましょう。カメラのレンズを通すと、さらに面白いストーリーが見えてきます。できるだけ様々な角度や距離から、石花撮影を楽しんでください。そして、かっこいい写真が撮れたら、ぜひ「やった!レポ」にアップして、みんなに共有しましょう。

STEP 7

崩す

せっかく立てた作品!できることならこのままにして帰りたい…ところですが、危険ですので、絶対に置き去りにしないでください!戸外で楽しく立てた石は、崩して帰るのがルールです。ここでは基本編でも紹介した「当てっこ!」で崩します。周りに人がいないことを確認し、作品からある程度離れて、小石を投げて命中させます。

REPORT RANKING
やった!レポ いいねランキング
クリップしたユーザー(38人)
LATEST HOW TO
新着のHow To
NEWS
お知らせ
THEME
テーマ
MATOME
まとめ

2つの石を組み合わせて立てるシンプルな型「石ぼうず」。石の形やサイズ、組み合わせや傾き次第で、無限の表現が楽しめるので、いつまででも遊んでいられます。また、石をじっくり観察することにもつながり、どんどん石に興味が湧いてくるかもしれません。普段道に転がっている石も、「あっ、頭にのせると可愛いかも?」と足を止めてしまったり…、かっこいい石が転がっている河原を見つけたら、宝物の山を見つけたようにワクワクしたり…(笑)。

このHow toを通して、石の表現の面白さを感じてください。お気に入りの石を探したり、かっこいい石の組み合わせを考える中で、自分の好みがわかり、感性も磨かれるはずです。

GROW CHART
成長スコアチャート
野性3
3知性
4感性
アクティビティ
つくる
環境
山 ・ 川 ・ 海
季節
春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬
所要時間
1時間~3時間
対象年齢
4才以上(保護者同伴)
やった!レポを投稿
写真とコメントをみんなと共有しましょう。
※画像サイズが大きい場合、通信料などがより多く発生します。
ログインしてやった!レポを投稿しよう!
※投稿するにはログインが必要です。
Profile
あと140文字
コメント
Profile
あと140文字
  • 編集部
    2016.12.01 23:51

    うーすけさん 上の石がちょっと斜めでおしゃれな石ぼうずですね!石花の型に「石きのこ」というのがある!?ようですが、石きのこにも見えますね!

  • 編集部
    2016.12.01 23:44

    ときときさん 切り株の台座おしゃれですね!森のコダマができそう。やりやすい石とそうでない石があるようなので、ちょっと石を変えて試してみるのも良いかもです。

  • ときとき
    2016.11.08 19:49

    森のなかでやりましたが、うまくいきませんでした。石を広いながら歩き、切り株を見つけてチャレンジ。ロケーション良かったですが、立たず。。涙

クリップしたユーザー(38人)
LATEST HOW TO
新着のHow To
NEWS
お知らせ
THEME
テーマ