2016.11.24446 views

なんでもにおいを嗅いでみよう

4

JOLA運営委員会

JAPAN OUTDOOR LEADERS AWARD運営委員会

自然の中に行くと、白や黄色や緑など自然の色に目をやったり視覚に頼った楽しみ方が多いように思います。
このHow toではちょっと視点を変えて、「におい」で自然を感じてみようという遊びを紹介します。
冬の朝のにおい、夏の夕暮れどきのにおい。季節によっていろいろなにおいがあるのはご存知ですか?
「見ること」だけでなく、「嗅ぐこと」で自然を体験してみましょう。

REPORT RANKING
やった!レポ いいねランキング
READY
準備するもの
STEP 1

気になるものの匂いを嗅ごう

まずは、その場に立って気になるものを探しましょう。
気になるものが見つかったら、徹底的ににおいを嗅いでみます。

POINT

刺激臭のあるものもありますので、はじめは慎重に行いましょう。植物の場合はとげがあったりかぶれたりするものもあります。小さな子どもが体験する時は、まず大人が見てからやらせるとよいでしょう。

STEP 2

においを言葉にしてみよう

次に、においを言葉で表現してみます。
「すっきりしている」「すっぱそうな感じ」「しぶい?」などなど、においを言葉にしてみます。
表現の仕方がわからなければ「レモンに似たにおい」「トイレのにおい」など、そのにおいに近いものを思い浮かべてもいいでしょう。表現はどんなやり方でもいいのです。

STEP 3

においがしない場合は…

  • においが弱い植物
  • もんでから嗅いでみる

あまりにおいのしないものは、もんでみたり、すりこぎでつぶしてみたりしてみると、においが立ち上がり新たな魅力が生まれます。

STEP 4

『やった!レポ』に投稿しよう

みなさんが気になったものと、それがどんなにおいだったかを、『やった!レポ』にぜひ投稿してください。
How to の質問や感想などがあれば『コメント』にお願いします。

REPORT RANKING
やった!レポ いいねランキング
クリップしたユーザー(32人)
LATEST HOW TO
新着のHow To
NEWS
お知らせ
THEME
テーマ
MATOME
まとめ

嗅覚は、人間が自分を守るうえで結構大切な感覚です。何か腐っていないか確認するときに、まずにおいをかいでみるでしょう。そういえば、動物もそうやって、探りを入れていますね。もしかしたらこの遊びは動物ごっこなのかもしれませんね。

GROW CHART
成長スコアチャート
野性3
2知性
3感性
アクティビティ
嗅ぐ
環境
その他
季節
春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬
所要時間
~30分
対象年齢
4才以上(保護者同伴)
やった!レポを投稿
写真とコメントをみんなと共有しましょう。
※画像サイズが大きい場合、通信料などがより多く発生します。
ログインしてやった!レポを投稿しよう!
※投稿するにはログインが必要です。
Profile
あと140文字
コメント
Profile
あと140文字
  • ときとき
    2017.01.05 07:35

    あらかんさん におい と記憶って相性が良いですよね。 懐かしいにおいに、ふと記憶が蘇ることがあります。 正月の実家のにおいもそうでしたね。

  • あらかん
    2017.01.02 16:46

    五感の中で「におい」というのが一番好きです。目を閉じで、何のにおいに近いものなのか…ないしは、いつ嗅いだことのある香りなのか…そんなことを思い出すのが大好きです

  • 編集部
    2016.12.15 15:46

    ひなこさん「やった!レポ」投稿ありがとうございます!!
    どうも画像がうまく投稿されなかったようです…
    5MB以上の画像は投稿できないため、そのためかもしれません。
    お手数ですが、サイズを変更していただき、再度投稿をお願いいたしますm(__)m

クリップしたユーザー(32人)
LATEST HOW TO
新着のHow To
NEWS
お知らせ
THEME
テーマ