1971年地球の日(4/22)に生まれる。1996-2004年カナダやアメリカを何度も訪れ、雪山登山、ロッククライミング、野外教育法、ネイティブアメリカン古来の教え、大地と共に生きるサバイバル技術等を学ぶ。
2001年よりWILD AND NATIVE
(http://wildandnative.com/) 主催、2013年一般社団法人危機管理リーダー教育協会(http://cmle.jp/) 設立。ネイティブアメリカンの大地と共に生きるサバイバル術、アウェアネス等を、一般の方から自衛官警察官まで共有。
最新著書「キャンプでやってみる子供サバイバル」(http://amzn.to/2svhoiD)
~「大地を歩く時には、自分にとって最も目上にあたる人の上を歩いていると知りなさい。その人の名は『地球』といいます。」~
「歩く」というのは、四足動物や人間にとって、最も本能的な「動作」のひとつです。そして、自然と深く触れあい、自然の恵みを頼りにする生活を送る人々の歩き方は、我々現代人のそれとは大きく異なります。
今日ご紹介する「フォックスウォーク(Fox Walk) - 狐歩き」は、ネイティブアメリカンに伝わる、大地の歩き方であり、また森と一体化する「原始の狩」の技術にも通じる歩き方です。ちょっと真似をしてみるだけでも次のような効果が生まれます。
・道に迷い難くなる
・躓いたり転んだりしなくなる、怪我をし難くなる
・水場を感じたり、乾いた薪をみつけたり、「野生のアンテナ」が敏感になる
・リラックスできるので、現代生活の疲れを癒せる
・自分の気配が自然と一体化し、地球と一緒に歩いている感じがする
そんな背景も想像しながら、フォックスウォークをぜひ試してみてください。忙しい大人こそ、静かな野外でやってみるといいかもしれません。今日は「形」だけでなく、内面的なアプローチも重視してやってみましょう。
【連載】ブッシュクラフト入門
#1 ペグ作りで覚えるナイフの使い方
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/86
#2 タープと2種類のロープワークでつくるシェルター
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/87
#3 フォックスウォークで地球と歩こう
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/90
#4 トラッキングベーシック
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/96
#5 ナイフ一本で挑戦!快適な焚き火ベンチをつくろう
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/103
現代社会生活で、何となく軽視されている、「ここに存在する」という感覚を意識してみましょう。
いつも何かをするために、外へ向いている自分の力を、その「源」である、自分に戻してあげます。自分が今ここに立っている、大地に根ざしている、ここに在るという事に意識を向けます。
植物や木を育み、水を綺麗にし、無限の恵みを与えてくれる大地の凄さをじっくりと感じてみましょう。
深呼吸をします。
普通に呼吸するのではつまらないので、こんなイメージをもってみましょう。毛穴の全てに、呼吸をする機能が備わっていて、息を吸うと、毛穴全体から美味しい空気が入ってきます。何度か繰り返してみましょう。
更にこんなエッセンスも足してみます。いつも何処かに焦点をあてようとしている眼の筋肉を休ませるように、視界全体(実は我々人間180度近い視界を持っています。)をボーっと眺めながら、この深呼吸をしてみましょう。一層気持ちがいいです。
毛穴全体から、視界全体に広がる景色も一緒に吸い込んでしまうようなイメージを持ちましょう。何度か景色を吸い込むうちに、自分の内側までその景色に染まり、その場所と一体化出来るような気がします。
毛穴は当然前側だけでなく、背中などの自分の後ろ側にもあります。身体全体の毛穴を意識しながら、ある意味、前後左右という概念を捨て、全方向を意識しましょう。(全方向を「意識する」というより、感覚をフリーに解き放つ感じ。)
一度STEP 2 の事は忘れてみましょう。
STEP 1 をしっかり意識して、大地に立ちます。そしてゆっくりと歩き始めてみましょう。
この段階では、大地を見ながら、一歩一歩踏みしめるように歩きます。初めは平らで安全な場所から。狭い範囲を行ったり来たりする感じでもいいです。
歩幅は普段歩きの半分以下、若しくは三分の一くらいの意識で。
スピードも普段の半分以下。
足を地面に置くときには、摩擦をゼロにする感覚で。その代わり足を大地にフワッと置く感じ。
足で歩くのではなく、身体で歩くイメージ。
つま先は進行方向を向く様にすると、身体の芯がぶれずに歩けます。
とにかくリラックス!。
移動目的なのでなく、歩くこと自体を目的とする。
慣れてきたら、いよいよSTEP 2 の毛穴呼吸と融合させます。
もう一度毛穴全体で呼吸して、360度の景色を、思いっ切り自分の内側に取り込みましょう。そして自分に取り込んだ景色と、視界一杯に見ている景色を一緒に連れて歩きます。
少し怖いかもしれないですが、足元を見るのでなく、地平線全体に視点を置くようにして歩きます。時折地面を見て、安全を確認しましょう。
小さいときに「月がついてくる」ようなイメージを持った方も多いと思います。子供の頃は、景色と一緒に歩いていました。大人になって、それを感じなくなってしまったのは、ちょっと寂しい気もします。とにかく感覚一杯に景色を取り込んで、その景色ごと歩く、景色が後を着いて来るイメージを持ちましょう。
さてこのフォックスウォークですが、かつてのネイティブアメリカンが、特別な機会にのみしていた歩き方というわけではありません。写真なので伝わり難いかと思いますが、恐らく皆さんが想像しているよりも、普通な感じの歩き方です。
自然の中に、現代生活のリズムや動きを持ち込まないで、自然のリズムに合わせて動きましょう。自然のリズムに合わせるには、先ずそれを感じ取れないといけません。だからこそ自分の中に自然を取り込むのです。
キャンプサイトを見つける、薪を拾いに行く、食べられる野草を探しにいく、水場へ向かう、自然観察に森に入るなど、あらゆる場面でこの歩き方をしてみて下さい。
10歩に一度くらい、自然なタイミングで立ち止まって、360度の景色を確認してみましょう。特に背後、自分の来た場所を確認します。そうすることで道に迷い難くなります。自分の来た道を覚えてない原因のひとつは、振り返らずに歩いてしまう現代人の習慣です。
川や風、森の音なども肌全体で聞くようにします。そのリズムに合わせようと思うと、自ずと動きがゆっくりになります。
足をそっと置き、摩擦が生じないように歩くので、躓かないし、怪我をしにくくなります。
目的地を定めずに歩きましょう。一歩一歩がゴールの連続というイメージで。
藪の中などを入っていく際も、一度立ち止まり、これから自分が歩いていく方向に潜むかもしれない危険を感知してから入ります。止まった状態が一番感覚のアンテナが働きます。
視点は、どこかに焦点を絞ったり、視界全体をぼやっと見たり、自分のリズムで使い分けながら歩きましょう。
フォックスウォークは、現代人歩きに比べて気配が遥かに薄くなり、それに伴って、他の動物などの気配にも気付きやすくなります。我々現代人の、時に何百倍も優れた感覚アンテナを持つ野生動物に、気付かれることなく、至近距離まで忍び寄ることが出来たネイティブアメリカン。そんな彼等の「原始の狩」の技術には、このフォックスウォークという歩き方が大きく関わっていました。そんなことを想いながら、もうちょっとだけテクニカルに、「自分の気配」を森と一体化させるイメージで歩いてみましょう。
森に流れる雰囲気に合わせるイメージで歩きます。カンバスの無地に溶け込む感じで、そこに刻まれるどんなタッチにも敏感になってみましょう。
「上手くやろう」と思うと自我が出て上手くいきません。その場所に溶ける、漂う、透明になる、そんなイメージを大切にしましょう
足元に視線を注がない代わりに、足裏感覚を更に使います。リラックスして足を着地させると、足の裏の外側の部分が地面に触れます。そこからゆっくりと内側へと着地させ、そのあと初めて体重をかけます。
慣れてきたら少し身体も低くして、地面の植生に足が触れない程度に、脚を高く上げて歩きます。
何か気配を感じたと思ったら立ち止まって、感覚を総動員させて、気配の正体を探ってみましょう。
フォックスウォークで歩いてみたら『やった!レポ』に投稿して、他の人ともシェアしましょう。
質問や感想があれば、ぜひコメント欄に書き込んでください。
実はこのフォックスウォーク 、裸足でやってみると凄く沢山の気付きが生まれます。そして上手になります。足の裏の湿気や温度は、何だか感覚器官がひとつ増えたような感じさえしますし、自然に足をそっと置くようにもなります。平らで安全なエリアで、ぜひ試してみて下さい。大地のエネルギーが直接突き上げてくるようなイメージを持つと凄く気持ちがいいですよ。
また、気持ちが疲れてしまった時などのリフレッシュにも効果的です。現代生活はとにかく疲れる事が沢山で、自分を犠牲にしなければならない事も多いです。自分の「存在感」自体が薄くなってしまうような感覚に陥る事もしばしば。フォックスウォーク は、ブッシュクラフトに生かせるだけでなく、自分がしっかりとそこに立ち、存在しているという事を、ダイナミックに思い出させてくれる、ヒーリングのエクササイズでもあります。公園の散歩や、普段の歩き方にも、ぜひエッセンスを取り入れてみましょう。
【連載】ブッシュクラフト入門
#1 ペグ作りで覚えるナイフの使い方
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/86
#2 タープと2種類のロープワークでつくるシェルター
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/87
#3 フォックスウォークで地球と歩こう
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/90
#4 トラッキングベーシック
https://gogo.wildmind.jp/feed/howto/96
最高だ!